会社概要
会社概要
PDFをダウンロード
会社名 | 株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | ||||||||||
本社所在地 | 〒105-8415 東京都港区虎ノ門四丁目1番28号 虎ノ門タワーズ オフィス | ||||||||||
設立 | 1984年2月10日 | ||||||||||
役員 | 代表取締役 | 冨田 みどり | |||||||||
監査役 | 佐川 壮一 | ||||||||||
経営執行体制 | 映画 | ||||||||||
代表 | 仲澤 直美 シニアバイスプレジデント | ||||||||||
副代表 | 佐藤 和志 シニアバイスプレジデント | ||||||||||
ディストリビューション & ネットワーク | |||||||||||
代表 | 冨田 みどり シニアバイスプレジデント | ||||||||||
ディストリビューション | |||||||||||
齋藤 巖 ゼネラルマネージャー/バイスプレジデント | |||||||||||
ネットワーク | |||||||||||
佐々木 朗 ゼネラルマネージャー | |||||||||||
インターナショナルプロダクションズ | |||||||||||
代表 | 門屋 大輔 シニアバイスプレジデント | ||||||||||
資本金 | 4億8,004万円 | ||||||||||
資本比率 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント・インク 62.1% | ||||||||||
ソニーグループ株式会社 33.3% | |||||||||||
シーピーイー ホールディングス・インク 4.6% | |||||||||||
事業内容 | (1) 映画、ビデオソフト、テレビ番組、音声・映像のソフトウェアなどの企画・制作・販売・輸出入・賃貸および放送・上映・配給 | ||||||||||
(2) 放送事業 | |||||||||||
従業員数 | 149名(2023年7月1日時点) | ||||||||||
関連会社 |
|
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは、夢と感動を与えるエンタテインメントをお届けいたします。
株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (SPEJ)は、米国Sony Pictures Entertainment (SPE)の日本支社です。SPEJは映画、ディストリビューション、ネットワーク、インターナショナルプロダクションズのビジネス部門を持ち、傘下のグループ会社にてアニマックス、キッズステーションの2つのチャンネルを運営しています。
SPEは、世界各地で映画やテレビ番組の製作・買い付け・配給/配信、テレビジョンネットワークやスタジオ運営、新しいエンタテインメント商品・サービス・技術の開発を展開しています。また、900以上のソニー・ピクチャーズ・ユニバース・オブ・マーベル・キャラクターなどの幅広いIPや、さまざまなプラットフォームに配信する多様なコンテンツライブラリを保有しています。
SPEのモーション ピクチャー グループにはコロンビア ピクチャーズ、スクリーン ジェムズ、トライスター ピクチャーズ、3000ピクチャーズ、ソニー・ピクチャーズ アニメーション、ステージ6 フィルムズ、アファーム フィルムズ、ソニー・ピクチャーズ インターナショナルプロダクションズ、ソニー・ピクチャーズ クラシックスの製作スタジオがあります。また、ソニー・ピクチャーズ テレビジョンは、世界中に数十もの自社およびジョイントベンチャーの製作会社を持っています。モーション ピクチャー グループは、トップレベルの人材やクリエイターとともに、独立系スタジオの強みをいかして独自のIPを展開しています。
SPEはワールドクラスの映画やテレビ、モバイルゲーム用エンタテインメントをつくり、世界中の数十億人の人々に届け、クリエイターと視聴者をつないでいます。また、ソニーグループの一員として各事業との連携も推進していきます。
映画
SPEJ映画は、自社スタジオの製作作品をはじめ、世界各国で製作された映画の劇場配給、マーケティングを行っています。また買い付け・受託をした洋画・邦画の日本における配給も行っています。
ディストリビューション
SPEJディストリビューションは、良質なエンタテインメントをお客様の生活様式に応じて楽しめるよう、最新のテクノロジーを駆使した4K ULTRA HD、ブルーレイディスク、DVD等のパッケージ商品や、テレビやインターネット、モバイル向けのデジタル配信等、多様な形態でお届けしています。自社スタジオの製作作品以外にも、買い付け・受託をした邦画・洋画・テレビ番組あるいはアニメーションも取り扱っています。また、放送局ならびにデジタル配信サービスへのライセンス・ビジネスでは、4K HDRコンテンツやゲーム番組のフォーマット販売も行っています。
ネットワーク
SPEJ ネットワークは、関連会社の㈱アニマックスブロードキャスト・ジャパン、㈱キッズステーションを通じて、アニメの放送を中心としたチャンネル「アニマックス」、こども・アニメ専門チャンネル「キッズステーション」といった有料放送事業の運営や、コンテンツを中心としたビジネスの創造を行っています。
インターナショナルプロダクションズ
SPEJインターナショナルプロダクションズは、世界の各国・地域にてローカル言語で映画製作を行なうSPEインターナショナル フィルム&テレビジョン プロダクションズ部門の傘下で、邦画を企画・製作しています。